SECTIONAL MEETING
基調講演・分科会
基調講演・分科会
基調講演
基調講演I
6/8
14:30〜15:40
THU
株式会社セコマ
代表取締役会長
丸谷 智保 氏
1979年4月 株式会社北海道拓殖銀行 入行
1997年5月 同 営業企画部 次長
1998年10月 シティバンク、エヌ・エイ 入行
2005年11月 同 顧客・人材開発本部 本部長
2007年3月 株式会社セイコーマート(現 株式会社セコマ)入社
2007年6月 同 専務取締役
2008年3月 同 取締役副社長
2009年3月 同 代表取締役社長
2020年4月 同 代表取締役会長(現職)
基調講演II
6/8
16:00〜17:30
THU
スタンフォード大学フーヴァー研究所
教授
西 鋭夫 氏
1941年12月13日、真珠湾攻撃の5日後、大阪の住吉大社の隣りで生まれ、戦争中は岡山県の山河が美しい城下町備中高梁に疎開。米占領中、ひもじい日夜。小学校は教科書がなく、とても自由な環境だった。6年生男児は運動会の「棒倒し」に全てを賭けた。
1960年関西学院大学英文学科に入学、1964年卒業。4年間、フェンシング部鍛えられ、1964年サーベルで関学4名チームが全国制覇。卒業後の7月、客船兼貨物船(安い2等)で横浜からホノルル経由で、ワシントン大学大学院に留学。留学中、学費捻出のため真夏でも寒いアリューシャン列島の鮭缶詰工場(イクラ製造)で働く。修士号取得後、ニューヨークのJ・ウォルター・トンプソン広告代理店で最初の日本人として雇われた。クライアントはコダックとローレックス。ワシントン大学へ戻り、1975年博士号取得(国際政治・教育学博士)。
1977年スタンフォード大学フーヴァー研究所に招聘され、研究教授。麗澤大学と日本大学で教鞭と取った経歴もある。
日本出身でアメリカ在住の国際政治・教育学者・歴史研究者。スタンフォード大学フーヴァー研究所リサーチフェロー。専門は日米関係、占領史、日本近代史。
著書
「美学の國を壊した明治維新」 新訂版『新説・明治維新』
『マッカーサーの「犯罪」―秘録 日本占領』『富国弱民・ニッポン』
『國破れてマッカーサー』『日米魂力戦 ―敗けるなニッポン』
『占領神話の崩壊』
基調講演III
6/9
FRI
10:00〜12:00
パネルディスカッション
1941年12月13日、真珠湾攻撃の5日後、大阪の住吉大社の隣りで生まれ、戦争中は岡山県の山河が美しい城下町備中高梁に疎開。米占領中、ひもじい日夜。小学校は教科書がなく、とても自由な環境だった。6年生男児は運動会の「棒倒し」に全てを賭けた。 1960年関西学院大学英文学科に入学、1964年卒業。4年間、フェンシング部鍛えられ、1964年サーベルで関学4名チームが全国制覇。卒業後の7月、客船兼貨物船(安い2等)で横浜からホノルル経由で、ワシントン大学大学院に留学。留学中、学費捻出のため真夏でも寒いアリューシャン列島の鮭缶詰工場(イクラ製造)で働く。修士号取得後、ニューヨークのJ・ウォルター・トンプソン広告代理店で最初の日本人として雇われた。クライアントはコダックとローレックス。ワシントン大学へ戻り、1975年博士号取得(国際政治・教育学博士)。 1977年スタンフォード大学フーヴァー研究所に招聘され、研究教授。麗澤大学と日本大学で教鞭と取った経歴もある。 日本出身でアメリカ在住の国際政治・教育学者・歴史研究者。スタンフォード大学フーヴァー研究所リサーチフェロー。専門は日米関係、占領史、日本近代史。 著書 「美学の國を壊した明治維新」 新訂版『新説・明治維新』 『マッカーサーの「犯罪」―秘録 日本占領』『富国弱民・ニッポン』 『國破れてマッカーサー』『日米魂力戦 ―敗けるなニッポン』 『占領神話の崩壊』
本部会長講演
6/9
FRI
13:00〜13:30
NISSOKENグループ代表 日創研経営研究会
本部会長
田舞 徳太郎 氏
NISSOKENグループ代表、各社の代表取締役を兼務する実務家。
公益社団法人 日本青年会議所(日本JC)の研修担当常任理事、国際室担当 副会頭を歴任。
1998年 スタンフォード大学に客員研究員として渡米。
「ベンチャー企業の仕組み」「日米の経営比較」「ジュニア・アチーブメント・プログラム」等を研究。
ICMCI(国際公認経営コンサルティング協議会)認定の国際資格「CMC」取得。
公益社団法人 全日本能率連盟 認定「マスター・マネジメント・コンサルタント」取得。
一般社団法人日本ペンクラブ 会員で著書多数。
現在、月刊『理念と経営』にて、「企業の成功法則 社長力・管理力・現場力 三位一体論」を執筆中。
主な担当セミナーとして、「新しい時代の社長学」、「社長塾」、「ケースメソッド授業」、「経営理念塾」など多数ある。
分科会
函館経営研究会
有限会社ホテルテトラ
代表取締役社長
三浦 裕太 氏
演題
ホテル業界に大打撃のコロナをいかに生き延びたか
サブテーマ
あきらめなければなんとかなる
2006年北海道函館東高等学校卒業
2011年日本大学法学部卒業
2011年4月-2017年3月株式会社アサックス入社
2017年5月-2019年4月有限会社ホテルテトラ入社 営業主任、取締役などフロント業務から始まり一からホテルを学ぶ。宿泊や宴会の営業、海外営業など。日本創造教育研究所 起業家養成スクール25期生として経営を学ぶ。
2019年5月-2022年7月有限会社ホテルテトラ常務取締役
2022年8月有限会社ホテルテトラ代表取締役就任
青森経営研究会
有限会社リンゴミュージック
代表取締役
樋川 新一 氏
演題
大好きなことで、誰かの役に立つ
サブテーマ
地方活性化アイドル達の挑戦
1970年弘前市生まれ
弘前高校-法政大学経営学部卒業後、日産自動車(株)・国内営業本部へ入社し、国内ディーラー各社の財務分析を担当。Uターン後、家業の自動車会社を継ぐが、地元弘前の元気のなさに一念発起し、有志と共に地方活性化を目的とした全国でも類のない、月謝無料の芸能スクール「弘前アクターズスクールプロジェクト」を設立。地方アイドルの先駆けとなる『りんご娘』をプロデュース。
2010年、SBI大学院大学にてMBA取得。
2012年、弘前市企画制作の短編映画「りんごのうかの少女」をプロデュース。
りんご娘の代表曲「トレイン」「だびょん」「101回目の桜」「りんごに恋したマメコバチ」、アルプスおとめ「ニジイロリンゴ」、ライスボール「掌」「命」などを作詞・作曲。
札幌経営研究会
北章宅建株式会社
代表取締役
坂本 周平 氏
演題
社長一人の労力に頼らない仕組み改善の進め方
サブテーマ
社長が重要な時間に集中できる本部機能の構築と運用
1982年 北海道札幌市生まれ
28歳の2010年に石狩市にて創業(社長、事務員の2名)
2022年10月現在 不動産直営14店舗運営 年間仕組改善数300項目
2014年頃は帰宅10時、休みなしで仕組み改善は年間20項目でしたが、2022年現在は土日休日を取得した上で数百項目の仕組改善を進められています。
旭川経営研究会
有限会社藤井牧場
代表取締役
藤井 雄一郎 氏
演題
ビジョン経営で次世代の経営を創造
サブテーマ
富良野未来開拓村とオンリーワン牛乳への道のり
1978年5月11日生まれ、札幌68PSV、実践ビジネススクール修了。北海道開拓期より118年続く酪農一家の5代目。乳牛1000頭と600Haの畑で酪農業を営む。
法定伝染病「ヨーネ病」を発症し倒産寸前だった牧場経営を回復させ、売上5倍、利益率20倍を達成。「開拓者たれ」を経営理念に、「オンリーワン牛乳」を目指し、農場HACCP認証や、サンドセパレーター導入など数々の日本初の事業に取り組む。2016年から生乳を農協を通さず自主流通化。大手コンビニのホワイトソース原料として供給。「牛も人もどんどん育てる牧場」をスローガンに全国から集まる酪農を志す若者にも指導。2030年に後進育成の新たな農村モデルとして開拓村設立を予定。
帯広経営研究会
相互電業株式会社
代表取締役社長
代表取締役会長
板倉 利幸 氏
板倉 利男 氏
演題
事業継承
サブテーマ
受け継がれる想い
【板倉 利幸 氏】
1979年10月3日生まれ
2006年1月 起業家養成スクール受講(13期生)、19TT受講
2007年1月 日本創造教育研究所東京センター入社
2009年4月 相互電業 入社
2016年8月 代表取締役社長 就任
道産商事株式会社 代表取締役
【板倉 利幸 氏】
1966年4月 日本電電公社入社
1970年7月 同上退社
1970年7月 相互電業(株)入社
1975年4月 常務取締役就任
1987年1月 代表取締役社長就任
2016年8月 代表取締役会長就任
株式会社おびひろ市民ラジオ 代表取締役
株式会社十勝ミルク・ピース 代表取締役